わたしのにっき

主婦のつぶやきとわんこ

おかず3品と💢

おはよー。


わたくし、ただいま家庭に『無』でございます(笑)

いやあ、倒れるかも!(笑)


根性でやるけどなっ、😡⚡


最近は旦那がおかずに文句をいう。


私が常勤で働くまえな、おかずの品数をたくさんだしてたの。健康を考えてな!子供も育ち盛りやったしな。簡単なもんばかりやけどな。やさいメインに。


じゃあ、


『俺は米すきやから米さえあればおかず1品だけでいいわ。おかずたくさんあったら金かかるやろ、残るしいいよ』とよく言っていた。


なので、常勤になり、忙しくなったから、ここ一年半は、二品に減らしていた。しかも、メイン以外の二品目は冷奴とか💦みんな帰宅遅いしな。


じゃあ、旦那が


『おかずこんなけ?』とか、最近はいうように。


ムカついたが、もう疲れてるしほってたら、昨夜さ、また、言われたから、たんたんと、


『まえ、米さえあれば、おかず一品で良いと言わなかった?だから、お言葉に甘えてんやけど、足りないならもう、しんどいから、惣菜をたすけど、合計なんピンが良いの?』


と言うと、旦那が切れたかおに💢


『なんで、怒ってるん?』というと


『お母さんが怒ってるから』と言う。


『すみません、おとうさんわかりました』なんて、みつおりついて旦那に謝る昭和時代じゃないんやから良妻賢母なんかしてられへん。


いま、令和や!!!


男女平等時代を🌍️が挙げている。


🐌🐌💦 そりゃあ、それに、そんなこと言われてニコニコできないやん。むっとした顔になるわ。

わたしもだんなより、何倍も年収がないといわれどふるに働いてるねん!


ぽちの世話してるねん!子供大きくなったといえど、学校の書類かいたり、洗濯したり、学校いったり、下の子供の病院とか付き添うねん!毎日、仕事かえりに買い物するねん!弁当毎朝つくるねん、親の飯を差し入れするねん!トイレ、風呂はいったらついでに掃除するねん。毎日ちがうけど、ぜんへや掃除機するねん、地域の掃除するねん、学校の役員とかデカイ役員してきてん、金も子供のためにあんたみたいに高いこづかいつかわへんねん。あと色々。


歳を重ねた旦那は会社でそれなりに部下ができ、みんなから慕われ地位も上がり、趣味の運動もアマチュアで記録があがり、人との交流もたくさんあり自信がすごくあるみたい。義理親からみたら若いときより確かになん回りも大きくなり立派になり誇らしいかも知れない。


でも、わたしは、あんまり😭


昔の友達感覚で付き合えた?いつも

『いいよ、一緒にやろう!』という

友達みたいなむかーしの旦那を知ってるから、私は変わったなぁ。人間は環境で変わるし、気質はこういう、男尊女卑の人なんやと思い、初めは変化についていけずムカついたけど、喧嘩もしたがもう、諦めてる。変わらんもん。人間は流動的なんやなー、環境により心身ともにかわるんやなーと。気質を見抜けず結婚したわたしやから仕方ないと。人は性格は環境により流動的にかわる。気質は変わらない。


これは子どもに携わる職業のわたしだから納得もしてる。万が一、わたしが死んだりしたら、じぶんで何とかするんやろ (笑) 本来は家事をできるひとやからさ。


まあ、よく考えると実家は男尊女卑家庭。義理父がどーんと座り、お義母さんと同居の義理妹とずっと動いてる。義理弟も右に同じ。


そう、生まれ育った環境もそうなんだし、気質も父親の遺伝を受けている。今🤔と当たり前なんだよ。


バカだったよ、わたし。まあ、ここ、5~6年から色々と自信をつけて、変わった。気質を見抜けず気質は男尊女卑で亭主関白なやつ。


これ、亡き父親がそうやってさ、こんな人とは結婚しない!と思いそだったけど、


やってもたわ 😆💣️✨


旦那は


『もう、いいわ、おれがつくる』と切れる。

いや、夜10じ以降に帰宅して店もしまり作れるわけがない。それにキッチンの隣で寝ているわたし。うるさくて、無理。きっと片付けもしないだろう。


それなら、もいひと頑張りして1ピン足した方がましだ。魚やくとか、トマトきるとか手抜きで、五分で付け足しできる。


ほんまなぁー

会社もムカつくしなー

なんかなー

生きるのめんどくさいなー

あかん、鬱になりそうー


とりあえず仕事いくよ。

また、続きはつぎで


長女と食べにいったピザ🍕

最近は長女と出かけるときあるなぁ。

大きくなったなぁ!